iOS26 | 中野区東中野の鍼灸院 Five Elements

iOS26

Apple製品のお話ばかりになってしまっていますが、本日はiPhone17の発売日ですね。

どうやらあまり人気がないみたいで例年のような購入できるまで2ヶ月くらいは待たないといけないみたいな状況ではないみたいです。

ただし、無印iPhone(iPhone17)の性能はかなり良く、ほとんどの人はこれを買っているのと私自身もおすすめの製品だなって思っています。

 

さて、そんなiPhoneが発売される前にはほぼ毎年iOS(アップル製品のOS)がアップデートされます。

今年もiPhone(11以降)、iPad、Macで新しいOSが使えるのですが、これがまた結構面白い機能や便利な機能が入っています。

今回のOSはリキッドグラス(Liquid glass)というデザインになっていて、透明な液体を思わせるような演出が随所にあります。

アイコンを透明にできたり、ボタンを押すときに液体のようなプルンというアクションが追加されたりしています。

Screenshot

そして、写真を3D化できたりもします、これはAIを使っているわけではないのでAI非対応の機種でもiPhoneで撮影していない写真も3D化できるのですが、それをロック画面に設定できたりします。

奥行きの背景がある写真ほど立体化するので試すだけでも楽しいです。

 

iPadOSに関してはもうちょっと実用的なアップデートもされていて、Mac製品のように複数アプリケーションを画面内で自由に配置できるようになりました。

これによって13インチiPadがかなり使いやすくなっています。

人によってはこれが可能になった時点でiPadをほぼパソコンのように使えるので、キーボードを買ってパソコン化する人も出てくるのではないでしょうか。

 

Apple intelligence対応の機種だとメッセージの自動翻訳などもできたりするので、便利機能が色々追加されていたりもしますよ。

中野区東中野で鍼灸施術のご予約

ヒアリングを行い最適なメニューをご提案します。

ご予約はこちらから


— Archives