
早々とツリーを飾り、気分は個人的にはクリスマスなのですが、何かクリスマスの季節にちなんだメニューなり雰囲気を作りたいなと思っているのですが、なかなかアイデアが生まれません。
お金をかけないようにとは思っているのですが、何かをするにはどうしてもお金がかかってしまうので、いい塩梅のものを考えなくてはいけないこの頃です。
とはいえ、独りよがりになってしまっても仕方がないので、それによって患者さんが選びたいと思っていただけるような雰囲気作りを考えています。
以前、冬になったら部屋の中をキャンドルアップしたいというお話をどこかで書いた記憶があるのですが、普段使っているキャンドルで試しにろうそくの灯りだけでどこまで明るくなるのかやってみました。
暗すぎでした(笑)
やはり、ろうそくの灯りだけというのはかなりの本数がないと厳しいという結果になり、電球の明かりを少なめにしてろうそくと半々にしてみました。
これなら雰囲気も出せていいかもしれないと言う明るさにはなりましたが、条件がいくつか・・・
一つ目は夜でないと意味がないということ。
入り口からの明かりが多いとろうそくの火が綺麗に燈りません。
それと、暗めの雰囲気が好きではないという方は不安に思うかもしれません。
ただ、雰囲気としてはとても綺麗なように感じます。
ろうそくの数を少し増やして、キャンドルアップがお好きな方には試してみようかななんて思っているところです。
時間的には17時以降であれば今の季節でしたらいい暗さになってくるのではないかと思います。
少しろうそく代がかかるので、キャンドルアップ料金を頂くか、もうこの際イベントですしクリスマスの一環としてやってしまおうか考えてみますね。
ろうそくの灯って癒されますよね。