
乾燥の流れから美容関係の話になっています。
ここ数年、美容鍼というのが流行っています。
美容鍼というのは、健康などの目的と合わせて顔の美容目的で鍼をするやり方の事です。
とはいえ、やはり全身を整えるという点からももちろん体の調子もみながらという事になるのですが、顔に鍼をする事がメインとなってきます。
様々な治療院で美容鍼というものをやっていますが、場所によって値段も様々です。
この値段に関しては、正直価格設定が定まっていないというのもあるのですが、倍近く値段が変わる場合に関しては顔だけに鍼をするのか、全身を調整するのかと言う点が違う事が多い様です。
当院の美容鍼も全身を調整しつつ顔に鍼をするのですが、この全身の調整というのがとても大事だと考えています。
体というのは顔だけがポツンと孤立しているのではなくて、顔は首につながっていますし、首は肩につながっていますし、肩は胸に・・・と連動しています。
なので、全身の調整をする事で顔にも影響が出るというのが当院の行っている堀口三恵子先生の【コウ式美容鍼】の考え方です。
※堀口三恵子先生のコウ鍼灸治療院のホームページはこちらです。
鍼にも様々なやり方があると同時に、美容鍼も様々なやり方があります。
鍼を刺す深さも様々ですし、使う鍼の本数も様々です。
人の皮膚の構造上、深く刺す手法を取るとシミになるリスクが高まります。
人の皮膚は表面から「表皮」「真皮」「皮下組織」に分かれていまして、表皮と真皮の間にメラノサイトというものがあります。
もう少し詳しく書くと、表皮はさらに4段階に分かれていて、その一番下の表皮と真皮の境目の表皮側の基底層と言うところにメラノサイトがあります。
このメラノサイトは日焼けをすると肌が黒くなる様な、人の肌の色素を生産しています。
私の様にストレスで免疫細胞がメラノサイトを破壊してしまう白斑症と言う自己免疫疾患があると、日に当たっても黒くならなくなるのです、マイケル・ジャクソンさんが同じ症状で白くなってしまいましたよね。
メラノサイトからでるメラニン色素が色をつける言う事はシミの原因もこれです。
シミにも種類がありまして、表皮だけでメラニン色素が反応してできているシミと、真皮にまで入ってしまったメラニン色素によるシミは状況も色も違います。
表皮だけにあるのであれば肌のターンオーバーで消えます、年齢差もあるのですがだいたい1ヶ月くらい(28日位)で皮膚は入れ替わると言われています。
この入れ替わりと共にシミも消えるわけですね。
しかし、真皮にまで入ってしまったシミはそうそう取れません。
真皮は表皮と構造も仕組みも違うため、ターンオーバーと言う入れ替わりサイクルも無い為です。
さて、どうしてこの話をしているかというと、鍼というのは皮膚に刺します。
肌に刺す以上は出血のリスクというのは切っても切り離せません。
内出血をしてしまう事もよくありますが、内出血を完全に防ぐというのは不可能と言っても過言ではありません。
毛細血管まで避けて鍼をするのはちょっと不可能だからなんですね、そして、顔は特に皮膚も薄く血管が多く通っている部分もあります。
その部分に深い鍼をしてしまうと真皮を突き刺してしまうんですね、そうすると・・・・・・
そこで内出血が起こったりすると、真皮にまで色素が入ってしまうのです。
真皮に入った色素はシミになって残りやすいので、最悪シミとして長期間残ってしまいます。
良く、「内出血してもちゃんと消えますから大丈夫です!」と言われるのですが、体であればうすーーーくシミが残っても気付かずに消えたと見えても、顔となると話は別です。
周りの人が見てもわからない程度のシミでも本人は気になって気になって仕方がないのです。
深く鍼を刺す美容鍼をする方もいらっしゃいます、決してシミが残らない様な特殊な手法を用いているのだと思います。
しかし、ほとんどの鍼灸師はそこまでの手法を会得していない人も多いと思います。
その中で、顔に真皮に達する様な深く鍼を刺すという行為はリスクになります。
とはいえ、私自身は深く鍼を刺した事もさされた事もあり、内出血をした事もありますが後は残っていません。
内出血をすると必ず残るわけではないのです、しかし、深く刺すことでシミの残ってしまった方を見たこともあります。
当院ではごくごく浅く、表皮だけに鍼を刺す手法と頭皮や全体の調整をする事の相乗効果で美容効果を出す手法を使っています。
しかし、それでもシミとして残るという可能性がゼロではありません。
なので、美容鍼をするときには必ず0.001%でもリスクのあることはきちんとご理解いただいた上での施術をすることにしています。
美容鍼は美容整形ではないので、誰もが一目見て変わったねとわかるものではありません。
回数を重ねていくと「最近顔の感じが変わったね」と言われたり、ご自身でお化粧乗りが良くなったと実感できるものだと思っています。
しかし、美容意識の高い方だと、終わった直後に顔の感じが変わっているのを実感できると思います。
もちろん、美容鍼は魔法ではないので、これだけでなんとかなるものでもありません。
日頃のお手入れや、睡眠、甘いものの取りすぎなど、お肌に刺激のあるものをきちんとコントロールすることで初めて効果の高い美容鍼を実感していただけるものだと思っています。