昨日、関東地方も梅雨入りが宣言されました。
ジメジメとした毎日になり、私もタオルの洗濯物が乾きづらくなるので憂鬱な気分です。
4月4日に開業してはや二ヶ月が過ぎました。
梅雨の時期になると急に膝の痛みや腰痛、頭の重さなどで体調が悪くなり来院される方が多くなる時期です。
東洋医学では梅雨になると湿邪が体に入りやすくなると言われ、それにより体調不良が起きると言われます。
湿邪なんてよくわからないと言われるかもしれませんが、風邪も元々は「ふうじゃ」と読むのです。
意外と身近に東洋医学の名残が残っていたりするのですね。
ここのコラムにはこんなちょっとしたお話やお店について、日頃のなんともない事を少しづつ発信できればと思っています。
是非宜しくお願します。