土日で埋もれてし合っていますが、明日は文化の日なのですね。
目の前の区民館で文化祭をやるのは文化の日だからなのかと今気づきました。
それでは何が文化の日なのかと思い調べてみると、どうやら明治天皇の誕生日だったようです。
wikipedia先生によると昭和21年に日本国憲法が設定され、日本国憲法が平和と文化を大事にしているから文化の日なのですって。
正直43年間気にしたこともありませんでした(笑)
文化祭自体高校生の時にやりましたし、大人になって専門学校の時にもやりましたが何1つ楽しい思い出やいい思い出はありませんでした。
大人になってからの方が楽しいのかもしれませんね。