アガベの植え替え | 中野区東中野の鍼灸院 Five Elements

アガベの植え替え

昨日書いた我部なのですが、チタノタの二種類に小株が出ていたのと、一番大きな株の鉢がかなり窮屈になっていたので植え替えをし、子株を取り外しました・・・・・

が。

植え替えるのがとてもとても大変でした。

アガベってかなり根が張るらしく、パンッパンに鉢の中に張り巡らされていて掘り起こせなかったんですね。

株自体が大きくなっていたので隙間から土を崩すのが困難で、割り箸で少しづつ少しづつ崩していき、30分ほど奮闘して掘り出しました。

かなり枯れた根をとりはずしましたが、それでもすごいですよね。

白い健康な根も残っているので、すぐに元気になってくれることを願います。

植え替えは暖かい時期、春か秋に行うのですが、どちらかというと春の方がいい気がします。

ただし、今回はかなり鉢がきつそうだったのでこの時期にやった感じです、買ってきた鉢が思いのほか小さかったので、また春に一回り大きなものにしないといけないかもしれませんね。

子株も鉢に入れて大きくなるまで育てようと思います。

中野区東中野で鍼灸施術のご予約

ヒアリングを行い最適なメニューをご提案します。

ご予約はこちらから


— Archives