高市さんが自民党総裁になってから、一気に円安が進んでいますね。
数日で3円くらい進んでるのでは?
3円って聞くとそんなでもないように聞こえるじゃないですか、でも2%円安が進んだことになるんです。
これでかいんですよ。
例えばアメリカドルで100万円分預金している人が自動的に102万円に増えたってことなんです。
海外の人にしてみればますます日本旅行が安くなるわけですね、逆に日本人の海外旅行はますます高くなる。
高市さん自体がどちらかというと円安にしたいという話もあり、円安にもう少し高向くのではないかと言われています。
NISAで米株を買っている人はドル円レートだけで2%価値が上がるわけですから嬉しい反面、物価は上がりそうなのでなんとも言えないところ。
アメリカの友達なんかに聞くと「昔は1$=¥200の頃があって、その頃の方が日本は成長していた。輸出で儲けてきた国なんだから」なんて意見もあり、確かになーなんて思いながらも『今、日本が海外に売れるものって・・・・・あるの?』という素朴な疑問もある。
私は米株を持っているのでちょっと嬉しい気持ちにはなりますが・・・旅行行けなくなるのはつまらないななんても思っています。