9月に航空券のタイムセールがあり、今年は大阪に飛行機で行って帰りに伊勢→名古屋→東京という感じで帰ってきます。
昨年までは三泊四日で帰ってきていたのですが、ホテルが高くで今年は二泊三日。
二年前に大阪で宿泊したホテルが倍以上の金額になっていて、『大阪万博の影響か?』と思っていたら10月末はとっくに万博は終わっている。
10000円以下のホテルがあれば、一泊くらいはのんびり過ごす日があってもいいかなってなるんですが、それ以上の金額で特に予定もない大阪にいる理由もないよなってなりまして、27日月曜日から29日水曜日の三日間で行ってきます。
実はここ3年は大阪泊のついでに京都の伏見稲荷にお札の交換に行っていたのですが、インバウンドが酷すぎて今回はやめました。
それが二泊三日でいいやってなった理由の大きな一つです。
行くだけでイライラしてしまうので、せっかくの旅行の気分を壊したくないですからね・・・
稲荷神社の総本山ってことでお札の交換には行きたいんですけど・・・
神社側ももう少し警備などをしっかりできないの?って思うのですが、伏見稲荷ってものすごく敷地面積が大きいので無理でしょうね・・・
山肌に登って写真撮影し始めたり、鳥居の真ん中で立ち止まって写真撮る人たちとかに注意しても逆ギレとかがすごいので、そんな気分になってまでお札交換したくないなと。
ということで、今年は京都にも行かずに伊勢神宮と名古屋の熱田神宮で参拝して帰ってきます。
次にタイムセールとかがあったら出雲大社のチケットとか探してみたいですね。