通い放題や回数券の恐怖 | 中野区東中野の鍼灸院 Five Elements

通い放題や回数券の恐怖

最近、脱毛サロンや整体の倒産みたいなのが多くなっていますね。

以前から常々思っていたのですが、こういう鍼灸業界もそうなのですが回数券の割引トリックみたいなものに皆さんちょっと騙されすぎている部分もあるのかなと思います。

あとは「有名人御用達」もそうですよね。

この芸能人やスポーツ選手御用達というのは嫌な言い方をしてしまえばお金でどうにでもなってしまうんですよ。

お金を払っている場合だけではなく知名度のある方は無料で対応をしていたりするんですね。

そうするとそりゃ御用達にもなるわけです。

で、一般の人は割高な金額でお金をとっていると。

そういうやり方をしているので、経営者もちょっとお金第一主義みたいになている場合もあるわけです。

 

回数券の場合はもっと顕著で、例えば1時間15000円だけど10回回数券を買えば1時間7000円になる。

そういうところは大抵初回3000円みたいなびっくりするような割引をしていたりするんです。

初回3000円ってことは残りの12000円は泡銭ってことになりますよね。

こういうやり方の場合は、本当に正規料金は1時間7000円の方なんですよ。

でも、ぱっと見は15000円の高い施術を7000円で受けられるなんてお得!って思ってしまうわけですよね。

7000円の施術を10回分先払いさせるから売る方としてはウハウハなんです。

でもこれには大きな落とし穴があるんですよ。

これ、後から回数券を買う人たちは予約できなくなってくるんですね。

だって、回数券持っている人がどんどん増えてくるわけですから。

そうなってくると不満が出てくるわけです。

そして気づくんですよ。

「一回15000円もするような内容じゃなくない?」って。

そうすると回数券をリピートする人がいなくなってくるわけです。

その結果、経営者側としては無料で回数券をさばくだけの作業になってくるわけですよね。

で、資金が足りなくなって店をたたむと、回数券は先払いなので店を閉めてしまえば返金義務はなくなるような契約になっているでしょうから・・・結果的には超割高な契約になってしまうわけです。

 

私が回数券を作らないのはここら辺が大きな理由です。

先に割引で売ってしまうと、無料でやらなければいけない部分が大きくなってくるのでモチベーションが下がるんですよ。

そういうモチベーションは受け手側も勘付いてくるので誰のためにもならないんですね。

 

個人的に有名人がたくさん来ているからと言って施術がいいとは限らない、私の知り合いにもこの手のやり方をしている人がいますが、ちょっと人間的にというか銭ゲバみたいなところがある感じの人なので、私は少し距離を置いていたりします。

同じく回数券の場合も割引がそんなに大きくない場合は気にしなくてもいいかもしれませんが、上にも書いたように【1時間15000円でも10回回数券を買えば1時間7000円】とか、初回12000円割引みたいにあまりにも大きな金額の場合はかなり警戒した方がいいのではないかなというのが正直なところです。

高額なものを安く受けられるように見せた、安いものを高く見せているトリックには引っかからないようにした方がいいかもしれませんね。

中野区東中野で鍼灸施術のご予約

ヒアリングを行い最適なメニューをご提案します。

ご予約はこちらから


— Archives