日曜日は参議院選挙でしたね。
予想通り与党過半数をギリギリ割りましたが、どうせ無所属のステルス自民が鞍替えすると思うんですね。
それでも・・・やっぱり足りなさそうというすっごい絶妙な数字になりました。
初めの予想では自民党が33議席なんて言ってましたが、結果39議席。
公明党と合わせても47議席。
3人が無所属から鞍替えしないと過半数はいかないのですが・・・流石に3人はきついかなと。
ギリッギリ足りない感じですね。
相変わらず投票先を見てみると70代以上の方々は無条件自民党投票だったようですが、今回は若年層がかなり検討したのではないでしょうか?
私のまわりでも「初めて選挙に行きました!」「もう税金にも保険料も限界で・・・」なんて人が多かったです。
多分、地方の人ほど自民党に入れるのでしょう。
議員との距離も近そうですしね。
なので、東京選挙区などではベテラン自民の方が落選していますし、若年層が多い地域では野党が頑張ったのではないでしょうか。
さてさて、このまま衆議院議員解散とかになりそうですが・・・・・・いかがなものでしょ。