2024関西旅行記 名古屋編 | 中野区東中野の鍼灸院 Five Elements

2024関西旅行記 名古屋編

JR・大江戸線 東中野駅から徒歩2分、中野区東中野の鍼灸院 Five Elementsです。

 

今回は大阪京都旅行をした後に、伊勢神宮→名古屋泊→翌日東京へと言うルートでした。

結構クッタクタになって雨の名古屋に行ったので、そのまま何もせずに寝るだけ。

ただし味噌煮込みうどんは食べたい!ってな感じで山本屋の味噌煮込みうどんが好きなのでWeb検索。

すると。。。。。。

今まで知らなかったのですが山本屋って2種類あるっぽいんですよね。

 

山本屋本店と山本屋総本家。

ん?

お店の暖簾も緑色に黒の文字。

ん?

今まで食べてたのどっちだ?

前から二つあった?東京のどこぞの肉まん屋さんみたいに喧嘩別れして名前変えた?山本屋の中のブランド違い?

とりあえず近くにあった山本屋本店で食事をして店員さんに「総本家と本店って何が違うんですか?」と聞いたら驚きの返答が。

 

『全く別の会社なんです』

 

と。

調べてみたら創業から何から何まで全く関係のない別の会社(笑)

【味噌煮込みうどん 山本屋】で調べると両方がごちゃ混ぜになって表示されるので全然わからない(笑)

ってなことで、どうやら全く別の会社らしい山本屋総本家も食べてみた。

味的にはこっちのが好きでした。

ちなみに、わかりやすい違いとしては山本屋本店ではデフォルトで卵が入っているらしく、山本屋総本家の方では卵いりのうどんを注文しないと入っていないらしい。

で。

山本屋総本家で食べているときに近くのテーブルのお爺様が「わしのうどんに卵が入っていない!」と騒ぎ始めまして。

つまり、前食べたのは山本屋本店で今回食べたのは山本屋総本家だったのではないかと(笑)

お店の人が「たまごはたまご入りのうどんをご注文していただかないと入っていないんですよ」と説明していましたが・・・

そりゃわからないよね(笑)

上が山本屋本店、下が山本屋総本家。

見分けつかんわ(笑)

 

ちなみに名古屋では昨年の始まりの神社だった熱田神宮へ。

今回は最後の神社になりました。

今回は時間にゆとりがあったので別宮にも参拝に行きましたが、ここの神社は全体的に雰囲気がいいですね。

と言うことで、今年もお伊勢参りができたのですが、来年も行けるといいなと思いながら旅行記を終了します。

中野区東中野で鍼灸施術のご予約

ヒアリングを行い最適なメニューをご提案します。

ご予約はこちらから


— Archives