私はApple製品を三つ持っています。
iMac、iPhone、iPad。
この三つを別々で買っており、iMacはアップルストア、初代iPadとiPhoneはDocomoショップで買いました。
Apple製品は(今ではアンドロイドもなのかな?)設定をする際にApple IDを設定するのですが、買うタイミングと場所が別々だった為かそれぞれのApple IDが別のものになっていました。
iMacとiPadは仕事でも使っていたし、使い方の違うのでデータは別の方がいいなと思ってたりしたのですが、実は同じApple IDで使用するとものすごく便利なことに気がつきました。
特にiPhone、iPad。
iPadはWi-fiモデルと言うWi-fiのある場所でしか使えないものなのですが、このiPadとiPhoneが同じApple IDを使用していると、使いたい時にすぐiPhoneの電波を使用してiPadが使えるようになるんです。
今まではいちいちその都度繋いだりしなくてはいけなかったのですが、その手間がなくなるんです。
バックアップも全て同じApple IDで保管できますし、購入した音楽とかも全て共有できます。
撮った写真なんかも全ていちいち送らなくても全部同じものが別の端末で見れるんです。
メールも全部別の端末で確認できます。
ではなぜ別のApple IDなのか。
それは結局これらを最初に購入した10年以上前はまだDocomoショップの店員もアップルストアの店員もただのログインIDくらいの感覚でしか思っていなかったんですよね。
でもその後、クラウドだったりなんだりと言うものができてきて、どんどん進化していったんですよ。
今では別のApple IDだとむしろ不便になるだけな感じがします。
同じApple IDでもこの端末にはこれは表示させないとか、この端末にはこのメールは受信させないとか、全部設定できます。
その分、複雑に絡み合った別のApple IDを統合するのにとても一人ではできないので、Appleのテクニカルサポートにお願いするのですが、それはそれは丁寧に教えてくれる。
昨日、4時間くらいかけてまだ終わっていないのですが、iMac以外は全て設定が終わりました。
このiMacがまだ色々残っているのですが、設定が終わったらiMacを初期化できるのです。
そうしたらこの動作が重いMacさんもスッキリ改善してわざわざ新しいMacを買わなくてもいいかもしれません。
10年前のものですが、ディスプレイとかがものすごく綺麗なiMacなので、長く使いたいなと思っています。